ご予約について
- 弊社サイトでの予約
変更日の予約枠に空きがある場合、ご予約日の3日前の23時59分まで、1度に限り承っております。変更日は一ヶ月先までとなっております。問合せフォームよりお申し付けください。なお上記の期限を過ぎた場合はキャンセル扱いとなりますので、「キャンセルについて」をご参照ください。
※ご返信には数日お時間を頂戴する場合もあります。 - じゃらんでのご予約
現在のご予約をキャンセルの上、再度予約しなおしてください。3日前の23時59分までキャンセル可能です。なお上記の期限を過ぎた場合はキャンセル扱いとなりますので、「キャンセルについて」をご参照ください。
ご予約後に人数の追加をご希望の場合は、予約フォームより追加分のご予約をお願いいたします。予約枠がない場合は、キャンセル待ちのお申込みをお願いいたします。
人数の追加についてメールでお問い合わせを頂いても個別の対応は致しかねます。当日受付で人数の追加をご希望されても、対応できかねる場合があります。
一部キャンセルについては、メールにてお問い合わせください。規定のキャンセル料を頂戴いたします。
キャンセル料 | |
ご予約直後~2日前まで | 10% |
前日まで | 50% |
当日 | 100% |
- キャンセル手続きは以下より承っております。問合せフォームよりは承っておりません。
- 完熟のいちごは非常に棚もちが悪い農作物です。当農園は完全予約制であり、直前のキャンセルは食品ロスに直結する為キャンセル料を頂戴致しております。
- 2日前までのキャンセル料は、システム利用料、決済会社に対する返金手数料の実費として頂戴しており、キャンセル料のご返金は致しかねます。
- 緊急事態宣言を理由としたキャンセル料の免除はありません。
- 日時変更はキャンセル手続きではなく「日時の変更は可能ですか?」をお読みください。下記フォームよりキャンセルの上、再予約した場合は規定のキャンセル料を頂戴いたします。
- キャンセルに伴う返金は予約システムにより自動的に処理されますが、クレジットカードへの返金、反映にはお時間を頂戴します。
3日前の23時59分まで承っております。じゃらんのサイトからお手続きください。
緊急事態宣言を理由としたキャンセル料の免除はありません。
ご予約人数分のいちごを確保することに対して入園料を頂戴致しております。期限を過ぎたキャンセル、日程変更は承りかねます。また、キャンセル料免除のご要望に関するお問合せには回答致しかねます。
- 体調不良
ご予約数分のいちごを確保している為、キャンセルは承りかねます。体調に不安のある方は、一旦ご予約をキャンセルの上、前日もしくは当日に改めてご予約頂く事をお勧めいたします。 - 天候不良
直前に来園の可否を判断したい場合は、ご予約をキャンセルの上改めてご予約ください。 - 交通機関の不通、地震などの天変地異
JR内房線、外房線の運休時に返金を承りますので、問い合わせフォームよりお申し付け下さい。
航空便の欠航、遅延については対象外とさせて頂きます。 - 蔓延防止等重点措置、緊急事態宣言
蔓延防止等重点措置、緊急事態宣言を理由としたキャンセル料の免除はありません。 - 操作ミスなどによる重複したご予約
完全予約制である為、期限を過ぎたキャンセルは全て当農園の機会損失、損害となる為承る事はできません。
予約時間に間に合わない場合は、最終受付時間までにご入園下さい。最終受付時間以後も入園は可能ですが、閉園時間は下記の通りとなります。遅刻を理由とした返金は致しかねます。なお遅刻のご連絡などは不要です。
<土・日>
最終受付 14時15分
閉園時間 15時15分
<平日>
最終受付 12時15分
閉園時間 13時15分
下記のフォームより予約中の情報をメールにて確認する事が可能です。
お客様がご利用の端末、ブラウザとの相性の可能性があります。ほかの携帯端末、PCなどでお試しください。
クレジットカード決済のみとなっております。
※入園料のご来園時における現金決済などは承っておりません。
8名以上のご予約については、4月10日以降の平日のみ承っております。 問合せフォームよりお問い合わせください。 料金の割引は致しかねます。
団体のお客様の受け入れの制限は、その時間枠がその団体の貸し切りのような雰囲気になることを防ぐためです。お申込み名義を複数にわけてご入園されることも固くお断り致します。
予約枠が埋まっている場合はキャンセル待ちを承ります。申し込み時にクレジットカード決済をして頂きますので、空きがでた場合は自動的に決済し予約が確定致します。最終的な入園者数は前日の生育状況を見て判断する為、開催日前日の夕方にキャンセル待ちの繰り上げを行います。開催日前日の18時までに確定しなかった場合は自動的にキャンセルとなります。
※複数の枠を同時にキャンセル待ちした場合、全て繰り上げで予約が確定する場合がありますのでご遠慮ください。その場合は通常のキャンセル規定を適用させて頂きます。
キャンセル待ちのキャンセルは下記より承ります。
予約枠が既に埋まっており、ご希望人数以下の空きしかない場合があります。ほかの時間枠をご予約ください。
2歳未満のお子様は無料となっております。ご予約の人数は料金が発生する方のみご入力ください。
園内の設備、サービスについて
インターネット予約のみ承っております。電話でのお問い合わせ、ご予約は承っておりません。お問い合わせは問合せフォームよりお願いいたします。
- 弊社サイトにてご予約の場合
決済完了時に決済システムのstripeよりメールにて領収書が送付されます。メールを印刷すれば税務上問題なく領収書としてご利用頂けます。なお手書きの領収書は、領収書の二重発行となる為承っておりません。 - じゃらんでご予約の場合
じゃらんのマイページより領収書を表示することが可能です。 - 園内での決済
ご決済時にスタッフにお申し付けください。レジで出力したレシートタイプの領収書を発行しております。手書きの領収書の発行は承っておりません。
園内での商品購入はクレジットカードおよび電子マネーでのお支払いのみ承ります。現金でのお支払いは承っておりません。
受付時にお渡ししております。追加の練乳は1杯100円で販売致しております。練乳の持ち込みは可能です。
ご用意はありません。乳幼児、障碍をお持ちの方などカットして召し上がる必要のある場合を除き、持ち込みは禁止とさせて頂きます。また持ち込まれる場合も果物ナイフのみとし、使わないときはかばん等にしまって頂くようお願いいたします。
入園された段階で料金を頂戴致しております。料金を払わない方の入園は固くお断り申し上げます。
一般的なサイズの車いすは、問題なくご利用が可能です。障がい者用トイレはご用意致しておりません。


※簡易トイレではなく普通の水洗トイレです。
農業用ハウスは屋根付きですので、雨、雪、風が吹いても問題なくお楽しみ頂けます。
ベビーカーはメインの通路(3mほど)のみご利用が可能です。いちごのベンチ内には入ることができません。園内は病害予防の為土足禁止となっておりますので、車輪を消毒して頂く必要があります。タオルとアルコールスプレーをお貸しいたしますので受付にてお申し出ください。
盲導犬、聴導犬、介助犬などを除き、犬を連れて入園することはできません。
園内はいちごの病害虫予防の為土足禁止となっており、入口でうち履きのサンダルに履き替えて頂きます。サイズは14cm~27cmとなります。27cm以上の場合は靴カバーをご利用頂く事も可能ですので受付にてお申し出ください。
いちご直売について
業務用の販売は基本的に致しておりません。さんたファームのいちごのブランド価値を高めるコラボレーションができる場合のみお引き受けいたしております。またその場合も特に割引などは致しておりません。
摘花と呼ばれる花や実を間引く作業を行っている為、ジャム用、加工用のいちごは少量しか発生しておらず、販売致しておりません。
店頭で販売しているいちごは配送中に傷がつく恐れがある為、配送は承っておりません。専用の資材で梱包した贈答用いちごのご注文は、ネットショップ、店頭にて承っております。
ネットショップにて承っております。
試食サービスは提供しておりません。
割引は致しておりません。
弊社へのご連絡をご希望の方
- 新規就農希望者(個人)の視察、ご相談
下記の条件に全て該当する方は、6月~11月のみ受け入れております。
・就農、栽培技術、起業、資金調達等相応の情報収集をしている方
・農業事務所、自治体など公的機関へ既に就農相談をされている方
・なぜ農業、いちごなのか、理由が明確な方 - 農業者、農業法人の視察
現在多数のご希望を頂いており、公的機関、弊社取引先よりのご紹介を除き受け入れを一時停止しております。 ご紹介のある方については、6月~11月のみ受け入れております。 - 他業種からの参入を検討されている法人の視察
視察は受け入れておりません
下記のようなテーマで有料にて承っております。問合せフォームよりお問い合わせください。
- 新規就農について
- いちごにおける統合環境制御技術の導入
- いちごにおける六次産業化の実際
- 都市農業と観光農業の融合
- いちごの栽培管理技術
所属、連絡先、研究内容の詳細、協力して欲しい事などを明記の上、問合せフォームよりお問い合わせください。大学生の卒業論文へのご協力については、現在受け付けておりません。
問合せフォームよりお問い合わせください。
※アポイントなしでのご訪問、電話での営業は固くお断り致しております。
アポイントなしでのご訪問はお断り致しております。事前にお約束を頂いた上でお越し頂きますようお願いいたします。
弊社は営利事業として農業を営んでおりますので、ボランティアの受け入れは致しておりません。
個人での受け入れは致しておりません。団体については5名様につき弊社の指導スタッフを1名配置する形で受け入れております。費用は指導スタッフ1名につき1日3万円(6時間)となります。詳しくは問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせ
お問い合わせの前に上記のよくある質問をご確認ください。少人数で運営している為、返信には1~2日ほどお時間を頂戴する場合がございます。